天守餅
お城を楽しむ小ネタサイト
広島城情報
広島城
縮景園

縮景園

タイトルイメージ
ハダシスト様撮影|写真AC

浅野広島藩初代藩主・浅野長晟の別邸庭園として、茶人としても有名な家老・上田宗箇によって作庭された池泉回遊式庭園で、七代藩主・重晟の時にほぼ現在の姿になりました。縮景園という名称は、二代藩主・光晟が儒学者の林羅山に求めた漢詩の序文に由来するとされています。園の中央にある中国風の「跨虹橋」には重晟のこだわりが詰まっており、初めのものが気に入らなくて作り直させたほど。1945年の原爆投下によって壊滅的な被害を受けた庭園ですが、30年にも及ぶ復旧整備によって、かつての姿を取り戻しました。

時間(3月16日~9月15日)|9:00~18:00(入園は17:30まで)

時間(9月16日~3月15日)|9:00~17:00(入園は16:30まで)

休日|12月29日~12月31日